調査研究
調査研究委員会では、福岡商工会議所が発行する、商工会議所NEWSの「税務Q&A」のコーナーで、法人・個人事業主の方を対象とした税務情報を発信しています。(隔月奇数月掲載)
福岡商工会議所 商工会議所NEWS(会報誌) https://www.fukunet.or.jp/about/news/
令和5年
令和4年
- R04.11税務QA 贈与税の申告準備をお忘れなく
- R04.09税務QA 従業員の在宅勤務に係る費用負担について
- R04.07税務QA 成年年齢引下げと贈与税・相続税改正~贈与や相続の時期にご注意ください~
- R04.05税務QA 労働紛争で支払った金銭の税務処理~社長はつらいよ~
- R04.03税務QA インボイス実施に伴う零細な取引先との交渉について
- R04.01税務QA 電子データの保存方法の変更について
令和3年
- R03.11税務QA インボイス制度の導入と手続について(2回シリーズ その2)
- R03.09税務QA インボイス制度の導入と手続について(2回シリーズ その1)
- R03.07税務QA 中小企業等の事業継承を後押しする税制改正等について
- R03.05税務QA 確定申告書等の税務関係書類への押印義務の廃止について
- R03.03税務QA 相続法改正で余計に税金を納めさせられる?
- R03.01税務QA ひとり親控除と寡婦(夫)控除について
令和2年
- R02.11税務QA 輸出免税についての税務Q&A
- R02.09税務QA コロナ禍の影響により業績が悪化した場合に行う役員給与の減額
- R02.07税務QA 従業員に対して事業者から休業手当・見舞金が支給された場合の源泉徴収について
- R02.05税務QA 新型コロナウイルスに関する税務上の取扱いについての速報
- R02.03税務QA 事業用車両を買い替えた場合の確定申告での注意事項
- R02.01税務QA 役員退職慰労金について
平成31年/令和元年
- R01.11税務QA いわゆる節税保険に関する税務取扱いの変更について
- R01.09税務QA 働き方の自由化と税務
- R01.07税務QA 会社で行う慰安旅行に関する注意点
- R01.05税務QA 消費税軽減税率制度導入に伴う経理処理の注意点
- H31.03税務QA 納めすぎた固定資産税が戻ってくる?
- H31.01税務QA 民泊による収入の所得税法上の区分等
平成30年
- H30.11税務QA 消費税の課税対象とならない取引
- H30.09税務QA 相続税の小規模宅地等特例の見直し
- H30.07税務QA 給与所得控除・公的年金等控除から基礎控除
- H30.05税務QA 役員退職金の適正額
- H30.03税務QA 個人が仮想通貨を売却又は使用した場合の課税関係
- H30.01税務QA 個人住民税に関するQ&A
平成29年
- H29.11税務QA 居住用財産を譲渡した場合の譲渡所得の特例
- H29.09税務QA 役員報酬(定期同額給与)の改定
- H29.07税務QA 国税のクレジットカード納付
- H29.05税務QA 配偶者控除・配偶者特別控除の改正
- H29.03税務QA 中小企業等経営強化法に基づく固定資産税の軽減措置
- H29.01税務QA 相続財産が未分割の場合の相続税申告