税務支援
税務支援対策委員会の活動
令和4年6月3日現在
1.小規模個人事業者に対する記帳指導
新規記帳義務者及び新規青色申告者に対し、臨戸指導方式により記帳指導を実施しました。
- 令和3年度実績:指導税理士 12名(対象者45名)
2.小規模個人事業者に対する各種説明会
小規模個人事業者に対し、決算、消費税の説明会を実施しました。
- 令和3年度実績:指導税理士 3名(3日間延べ6回)
3.確定申告期における税務支援事業
(1)確定申告相談会場の開設(受託事業分)
① 令和3年分所得税及び消費税の確定申告期に、次の相談会場において確定申告相談を実施しました。
相談会場 | 期間 | 延税理士数 | 処理件数 | 内電子申告 |
---|---|---|---|---|
大野城市役所会場 | 4. 2.16 ~ 4. 2.28 | 13名 (42名) |
132件 (422件) |
117件 (347件) |
春日市役所会場 | 4. 2. 1 ~ 4. 2.10 | 16名 (16名) |
112件 (117件) |
83件 (87件) |
志免町役場会場 | 4. 3. 9 ~ 4. 3.11 | 5名 (4名) |
72件 (32件) |
0件 (30件) |
篠栗町役場会場 | 4. 3. 9 ~ 4. 3. 9 | 1名 (8名) |
7件 (45件) |
6件 (43件) |
宇美町役場会場 | 4. 3. 8 ~ 4. 3. 8 | 1名 (-名) |
9件 (-件) |
6件 (-件) |
新宮町役場会場 | 4. 3. 2 ~ 4. 3. 9 | 2名 (-名) |
14件 (-件) |
14件 (-件) |
古賀市役所会場 | 4. 2.17 ~ 4. 2.18 | 2名 (-名) |
26件 (-件) |
20件 (-件) |
福津市役所会場 | 4. 3. 1 ~ 4. 3. 1 | 1名 (-名) |
9件 (-件) |
8件 (-件) |
宗像市役所会場 | 4. 2.17 ~ 4. 2.17 | 1名 (-名) |
10件 (-件) |
8件 (-件) |
- ( )内の記載は前年度の延税理士数、処理件数及び代理送信件数です。
- 令和3年度の延税理士数は42名、前年度の延税理士数は76名です。
- 前年同様、新型コロナウイルスの影響により福岡税務署、西鉄ホールの税務支援は中止となりました。
令和3年度も筑紫支部及び香椎支部への支部間応援を行いました。
② その他
相談会場 | 期間 | 延税理士数 | 内福岡支部 |
---|---|---|---|
福岡国税局 (確定申告期における電話相談) |
4. 1.14 ~ 4. 3.15 | 856名 (882名) |
39名 (76名) |
- ( )内の記載は前年度の延税理士数です。
(2)九州北部税理士会独自事業
令和3年分所得税及び消費税の確定申告期に、九州北部税理士会の独自事業として確定申告相談が行われ、福岡支部からも相談員を派遣しました。
相談会場 | 期間 | 延税理士数 | 内福岡支部 |
---|---|---|---|
九州北部税理士会館 | 4. 2. 7 ~ 4. 2.10 | 70名 (44名) |
37名 (28名) |
- ( )内の記載は前年度の延税理士数です。
- 北九州会場、長崎会場は当支部からの派遣がないため省略します。
4.事務所型税務支援
博多支部と合同で事務所型税務支援を開催しました。
期間 | 開催事務所数 | 相談件数 | 申告件数 |
---|---|---|---|
4. 2. 1 ~ 4. 2.15 | 16か所 (18か所) |
85件 (78件) |
15件 (29件) |
- ( )内の記載は前年度の開催事務所数、相談件数及び申告件数です。